2014.05.17
category:kotori 設計室 | SE構法
こんばんは
本日は、おもしろいニュースを見たのでご報告です(*^_^*)
「世界保健機関(WHO)が15日発表した2014年版「世界保健統計」によると、
12年の日本人の男女合わせた平均寿命は84歳で前年に続き世界最長となった。
男女別で見ると、日本の女性の平均寿命は87歳で首位。
男性は80歳で8位だった。男性の首位はアイスランドの81.2歳だった。」
やっぱり日本は世界が認める高齢化社会国と言えますね★
ということは、家を建築される平均年齢を換算すると
建て替えを考えなければ、およそ50年は、建築された家に
住むと言えます。
30歳、40歳、50歳、・・・80歳、自分がどうなっていくか
どう環境が変わっていくのか、わからないからこそ、
将来、内部が変化できるように構造体の壁が外周面にある、
(スケルトンインフィル)
そして、のちのリフォームも容易に考えられる構造計算がしてある。
ということが、将来の自分(家族)にとってできる資産になると
思いました。SE構法をはじめ、やはり構造の重要性というのは
地震や災害のみならず、ライフスタイルの変化という点でも
重要なんですね(*^_^*)
株式会社kotoriは、愛知県豊川市にある設計事務所(工務店)です。SE構法を用いた注文住宅をご提供しています。 ぜひ、kotoriの創るお家をご覧ください。そして、私たちにご希望のお家、理想のお家をお伝えください。 最大限のアドバイスをさせていただきます。
kotori All Rights Reserved.