Loading...

works

RVR

耐震構法SE構法|耐震等級3|長期優良住宅 | 省令準耐火構造

こちらの住宅は、岡崎市の幹線道路から少し外れ

竜泉寺川沿いの畑や山の緑に囲まれた市街化調整区域に位置しています。

ご要望は、平屋であること、そして開放感のある大きなLDKでした。

周囲の豊かな景観を室内にどう取り込み、また建物が景観に違和感なく溶け込むかを考えながら設計を進めました。

まず、平屋特有の重厚感を感じられるように、玄関の軒を深く設け、雨の日でも車から濡れずにアクセスできるよう配慮。

玄関からは一般動線と家事動線を分け、家事動線は土間収納、パントリー(食品庫)を経てキッチンへと直接つながります。

一般動線には玄関ホールにベンチを設け、靴を履いたりちょっとした井戸端会議も楽しめる空間に。

帰宅後すぐに手洗い・うがいができる一角も設けました。

その先にガラス戸を開けると、開放感あふれる大きなLDKが広がります。

南北に設けた大きな窓からは視線が外まで抜け、室内にいながら周囲の景観との一体感を感じられる空間です。

和室は客間として、また子供の遊び場や洗濯物を畳む場所として、多用途に活用できるよう玄関近くに配置。

キッチンからも目が届くよう配慮しました。

LDKから各居室へ向かう廊下にはワークスペースを設け、宿題や読書をしながら中庭を望める設計としています。

南側に子供室、北側に寝室を配し、どの部屋にいても光や風が通り、外の景観を楽しめるよう工夫しました。

外観は周囲の景観に馴染むようデザインしながらも、古くさくならないよう素材や仕上げを工夫。

緑豊かな環境の中で、家族が光と風、景色を感じながら心地よく過ごせる住まいとなっています。