Loading...

works

SKF

耐震構法SE構法|耐震等級3|長期優良住宅

こちらの住宅は、豊川市の県道(姫街道)沿いに位置する角地に建っています。

西と南で接道する立地で、北と東は交通量の多い住宅地に面しています。

西側の道を挟んで向かいには「うどん屋さん」があり、そのご自宅としてのご依頼でした。

「基本的にはお店にいるから、小さい家でよい」というご要望から、このプロジェクトは始まりました。

そこで、いかにコンパクトでありながら広さを感じ

家族の気配を心地よく感じられる空間にするかをコンセプトに計画しました。

目線の先に行き止まりを作らず、大きな窓を設けることで圧迫感を軽減し、空間の広がりを演出しています。

リビング・ダイニングはスキップフロアとし、75cm床を上げることで外部空間と視線が合わないよう配慮。

空間に自然な動きを生み出しました。

段差を利用してカップボード兼ダイニングテーブルという象徴的な家具を造作し、ソファもオリジナルで製作。

家具を後から揃えるのではなく建物の一部として造り込むことで、空間全体に一体感を持たせています。

2階の寝室には吹抜に面した小窓を設け、1階とつながる設計としました。

外側の窓には木製の格子戸を製作して取り付け、柔らかな光が常に寝室に差し込むようにしています。

優しい木の風合いと光の入り方は、お施主様ご家族の温かな人柄をそのまま反映したかのよう。

居心地の良さを感じられる、温もりあふれる住まいとなりました。