imaizumi blog
天気予報がよく当たります。
予報通りに夕方より雨が本降り。
現場管理者にとっては痛い雨ですね。
再び工程を練り直さねばなりませぬ、、、
そんな本日は、滑り込みセーフで外部の製作木製建具枠の取付が完了いたしました。
外部の木製製作建具ともなると、シビアに施工図を描き、シビアに施工もしていかないととんでもない納まりになってしまうので
本当に神経を使います。
施工図を描く段階でも神経を使いますが、実際に造作する大工さんもとても神経を使いますね。
更に言うと、新築ならすべてが把握できているために寸法の誤差もありませんが、
リノベーションともなると、思いもよらない柱の捻じれや柱の転びなどなど、
そんな事に臨機応変に対応しながら工事を進めていく事に楽しさすら感じるのです。
まだまだイレギュラーな事が出てくることを想定しながら工事は着々と進んでいきます。
recommend
-
-
積み木プロジェクト
2025.08.18
-
-
とある会合。
2025.08.17
-
-
安城市T様、豊橋市S様お打合せ
2025.08.16
-
-
お盆中の相談会
2025.08.15