imaizumi blog
先日の事、とある方から素敵なモノをいただきました。
不要になったからあげるよ。
と言われ、いただいたお品はこちら☟
何だか分かりますか?
色鉛筆です。
その数500本。
それぞれに1/500から500/500とナンバーが記載されていて、
キチンと並べると写真のように美しい。
これが部屋にあるだけでも何だか素敵なインテリア雑貨のようになりますね。
しかし、これが順番とおりに並べられてなかったら、、、
どうなんだろう?
順番通りに並べている時に思ったんだよな。この色とこの色似てるのになんでナンバーがこんなに違うんだ?
って。
わたしが思うに、きっと美しく見えるようにナンバリングしたんだと思います。
だからこそ、パッと見で美しく見えるのだと私は思います。
意図的にこのように配置しているのだよ、きっと。
建築のデザインでもそうですが、細部にまで気をつかえばやはり美しくなる。
意図的にした納まりなどは、より美しくなる。
これが大切な事だと思います。
prev.
木製製作オリジナル建具
2024.04.16
next.
材料検収
2024.04.18
recommend
-
-
積み木プロジェクト
2025.08.18
-
-
とある会合。
2025.08.17
-
-
安城市T様、豊橋市S様お打合せ
2025.08.16
-
-
お盆中の相談会
2025.08.15