imaizumi blog
おはようございます。
昨日は、本当によく降りました。
弊社岡崎スタジオ近くでも一部住宅街で浸水の被害が出ています。
幸いにも弊社岡崎スタジオは特に被害はありませんでしたが、市内では一時間に80ミリもの雨量を観測したようです。
一瞬、2023年6月の豪雨を思い出してしまいましたが、豊川市内では
大きな被害は出ていないようでしたので、ホッとしています。
さて、そんな本日は朝から台風一過の秋晴れが広がり
風が本当に心地よい豊川市内。
豊川スタジオ前の田んぼではもうすぐ始まる稲刈りを前に稲が元気に動いています。

そして朝早くから田んぼの廻りの草刈りをする農家さんの姿に頭がさがります。
昨日は嘸かし、心配だったんだろうな。
収穫前の稲が台風で傷んだら、、、そんな事を考えたら本当に眠れないんだろうな。
そして、早朝よりこうして田んぼへ来て状況を確認して草刈りもされ、
われわれは、農家さんがいるからこうして美味しいお米をいただける。
そう考えたら、頭がさがります。
何事においても、誰かがつくってくれてるから食べることが出来るし、全てにおいて行動することも出来る。
車だってつくってくれる人がいるから移動することができる。
そう考えたら、われわれがつくる家だって職人さんや業者さん達がいるから完成できる。
今飲んでるコーヒーだってつくってる人たちがいるから飲むことができる。
もっともっと感謝しないといけないな。
さて、本日も一日頑張ろう。
もはや「富裕層しか建てられない」日本の住宅
2025.09.05
階段廻りの手摺の納まり
2025.09.06
recommend
-
-
百聞は一見に如かず
2025.10.28
-
-
やらないこと
2025.10.26
-
-
FFE
2025.10.22
-
-
ブラックでもいいから、、、
2025.10.19